IIS de OSS 64bit トップ
準備 †
- cygwinをインストールしておく
- cygwinのcygrunsrvパッケージをインストールしておく
- Windowsファイアウォールの25番ポートを空けておく
インストール †
- cygwinのstartup.exeを実行し、eximをインストールする
- cmd.exeを実行
bash
/usr/bin/exim-config
プロセス実行userとしてmaniaを指定する
後は適当にEnter
- C:\cygwin\etc\exim.confを編集
domainlist local_domains = @ : yourdomain
domainlist relay_to_domains =
hostlist relay_from_hosts = 127.0.0.1 : yourlocalnetaddr
# yourdomainには自分のドメイン名を、yourlocalnetaddrには自分のサーバのローカルセグメントのアドレスを入れる(例:192.168.0.0/16)
- サービスを開始する
net start exim
- 25番ポートでListenしていることを確認する
netstat -an | grep 25
# TCP 0.0.0.0:25 0.0.0.0:0 LISTENING の列があればOK
- ローカルのメールクライアントからテストメールを送信して動作確認
備考 †
- うまく動かない場合、/var/log/exim/*.logを見ると、forkに失敗している事がある。この場合、cygwinのbaseカテゴリのrebaseパッケージをインストールし、cmdを起動→ash→/bin/rebaseallと起動するとforkができるようになる可能性がある。
- 停止したい場合は net stop exim
- サービスの設定はWindowsのサービスマネージャからできる
- 今回はSharepointPortalServerのSMTPとバッティングするので、/etc/exim.confのdaemon_smtp_portsに代替のポートを指定する
- ポートを変更する場合はWindowsの権限のあるユーザを使うようにインストールする。(ユーザを新規作成しない)
|
|