- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ネットワーク関連 へ行く。
[[IIS de OSS 64bit]] > ネットワーク関連
#contents
-[[MACアドレス(物理アドレス)を変更する方法(VISTA版)]]
-[[フェイルオーバーしない時にいじるかもしれないスイッチ設定「Gratuitous ARP」]]
*1つのネットワークデバイスに複数のIPアドレスを割り当てる方法(IPアドレスのALIAS追加)VISTA版 [#pb601ccc]
++いつもの「Local Area Connectionのプロパティ」を開く
#ref(netalias_1.jpg);
++IPv4のプロパティが表示さえるので「詳細設定」をクリックする
#ref(netalias_2.jpg);
++「TCP/IP詳細設定」画面で「IP設定」タブが選択された状態となるので、「IPアドレス」エリアの「追加」をクリックする
#ref(netalias_3.jpg);
++「TCP/IPアドレス」入力ダイアログが開くので追加するIPアドレスとサブネットマスクを入力し「追加」をクリック
#ref(netalias_4.jpg);
++IPアドレスが追加されている事を確認し「OK」をクリック
#ref(netalias_5.jpg);
++OKを押して閉じていく
*多段rsync(Linux用) [#ac7f9a4a]
&color(red){(注)本項はCentOSでのコマンドになります。Windows用はまだ試してないっす。};
rsync -az --delete -e "ssh -o 'ProxyCommand ssh -l 中継サーバユーザ名 中継サーバ名 nc -w 10 %h %p' -l 目的サーバユーザ名" 目的サーバ名:rsync対象ディレクトリ rsync先ローカルディレクトリ
--「-w 10」はタイムアウト秒である。コレを指定しないとプロセスが残ってしまう事がある。10秒より長めにしたい場合は任意で数字を変更すべし