IIS de OSS 64bit > Windows Azure+CMS/ポータル OSS一覧 > Windows Azure PHPWCMSインストールドキュメント
▼目次
▼イメージ
概要 †
OSS名 (Name) | バージョン (Version) | 言語 (Lang) | 動作チェック (Check) | 公式サイト (Official) |
PHPWCMS | 1.3.9 | PHP | OK | ■ |
サンプルURL †
準備 †
- Windows Azure Companionのインストール
- Windows Azure CompanionからMariaDBとphpMyadminのインストール
- phpMyadminからMariaDBのDB作成(DB:phpwcms,user:phpwcms,pass:xxxxx)
インストール †
- 公式サイトより該当バージョンのzipをDLしeXtplorerにてAzureの一時フォルダにアップロード
- アーカイブを一時フォルダ上で展開
- 展開してできたフォルダを/phpwcmsとなるようにリネームして移動
- ブラウザから「http://example.cloudapp.net/phpwcms/setup/index.php」にアクセス
- ライセンスに同意し、「I agree the GPL, continue...」をクリック
- 環境情報を確認し、「Start setup of phpwcms」をクリック
- DB接続情報を入力し、Continueをクリック
「MySQL host」を「localhost:20003」とする
- 「charaset」を「日本語(UTF-8)」、「Collation」を「utf8_general_ci」としContinueをクリック
- 「create phpwcms db tables」にチェックを入れ、「Continue」をクリック
- SQLが表示されるので、「Continue」をクリック
- SQLの実行が完了したことを確認し、「Continue」をクリック
- 管理者情報を登録し、「Contiue」をクリック
- 登録が完了したことを確認し、「Continue」をクリック
- サイトURL、SMTP情報を登録し、「send site data」をクリック
- phpwcmsのpathの設定画面の内容を確認し、「send path values」をクリック
- phpwcmsのデフォルト値の設定内容を確認し、「send content values」をクリック
- 最終確認画面ですべてgreenなのを確認し、「Download the created config file」からconf.inc.phpを取得し、eXtplorerを利用して/phpwcms/config/phpwcms/conf.inc.phpに保存する
- eXtplorerを利用して/phpwcms/setupフォルダを削除する
- 管理画面にアクセス
- ID/passを入力し、ログイン
- 動作確認をする(コンテンツも作ってみる)
- フロント画面で作ったコンテンツが表示されていることを確認する。
備考 †
コメント †
他のOSS †
前のOSS:Typo3
次のOSS:SohoLaunch